病室で念仏を唱えないでくださいの続編ある?原作と比較した!

ドラマ

こんにちは。今日は、3月20日金曜日に最終回が放送され今期のドラマでも人気の高かった『病室で念仏を唱えないでください』(通称「念唱(ねんとな)」)について、お話をしていきます。

主人公は、僧侶でありながら救命医でもある松本照円(まつもと しょうえん)を俳優の伊藤英明さんがドラマでは演じていますね。

ドラマではこの松本照円が色々な僧侶なのに煩悩に振り回され、でも、時に医師としての高い使命感など色々な人間としてぶつかり合って周りの人達と関係を深めていくさまが描かれ共感も得ています。

そんな今回は、ドラマ病室で念仏を唱えないでくださいの続編ある?原作と比較した!としてお話を進めていきますね。

病室で念仏を唱えないでくださいの続編ある?

病室で念仏を唱えないでくださいの続編ある?-SNSでの反響-

X
X

SNSの反響を見ても、皆さん感動されていた様子が分かりますね!

昨今、医療ドラマが多い中、「念唱」は異色のドラマでしたがそれが逆に皆さんの心に突き刺さったのかもしれません。

病室で念仏を唱えないでくださいの続編ある?-あらすじ-

ドラマを見ていた方にはこの姿はお馴染み。最終回でもこの僧医姿でエンディングになりました。

私も最初はなんでお坊さんが医師なの?と思いましたが、主人公の松本照円は幼いころに幼馴染と一緒に池に釣りに行き、自分の目の前で幼馴染が溺れて亡くなるという体験をし、高校卒業とともに僧侶になるべく得度(出家)します。

その後、大切な人たちの命を救いたいという志から医師にもなります。

そんな松本照円は、普段病院に併設している礼拝堂でチャプレン(宗教問わず聖職者含む)で、仏の説法(松本照円の場合)をしたり、または、病室で弱る患者や家族に寄り添う活動もしているのです。

この聞きなれないチャプレンや僧医って本当にあったり、いるの?って思いますよね?

原作者 こやす珠世さんのメッセージ

「僧侶が医者なんて奇をてらっている」連載当初はこんなこともよく言われましたが、実は僧医は結構いるんです。
その僧医である主人公・松本がその道を何故選ぶことになったのか、因縁である松本の身近な人達との関わり、対立するライバル医師とはどうやり合うのか、自身の描きたかった部分をドラマでは取り上げていただきました。

今回の映像化にあたり、松本を演じる俳優さんには低い声での読誦と坊主頭で、とお願いしました。その我儘を受け入れてくれた伊藤英明さんが松本をどう見せてくれるのか、また同僚や他科の医師とどう絡んでいくのか大いに楽しみです!!

TBSホームページより引用

こやす珠世さんのお話にもある通り、ライバル医師(ムロツヨシの濱田医師)との対立するが段々お互いを理解していくさまなど、凄く心を惹かれたシーンも沢山あるので、続編を期待しちゃいますよね!

病室で念仏を唱えないでくださいの続編ある?原作と比較した!

病室で念仏を唱えないでくださいの続編ある?原作と比較した!-ドラマ-

ドラマでは、主人公松本照円と幼馴染の家族との間に生まれる「愛」がテーマとなりました。

象徴するのは、泉谷しげるさんが演ずる、宮寺憲次との関係。

宮寺の息子=松本照円の幼馴染=池で亡くなってしまう子供。

普通、息子と一緒に池に行って自分の子供だけ亡くなったら、相手の子供を恨んでもおかしくはありません。

しかし、宮寺は自分の子供を亡くした悲しみと同時に、自分の息子のように照円の心にもずっと寄り添ってきました。

晩年、宮寺は病に倒れ、自分の死の判断は家族ではなく、照円にお願いしたいと言い出します。それには、家族も困惑したが最後は照円に委ねることになります。

そして、息を引き取ったら念仏を唱えてくれと申し出るのですね。

宮寺の最期の時、照円は涙を流し声を詰まらせながらも「般若心経」を読経します。

これがドラマの大きな流れで、最後はまたいつもの慌ただしい救命センターの日々が戻ってきて~・・・っていうよくあるパターンの終わり方でしたよね。

病室で念仏を唱えないでくださいの続編ある?原作と比較した!-原作-

原作の「念唱」は、ドラマよりも設定が複雑になっており、ここでは簡単に書きますね。

先ず、ドラマが「人間愛」に注目していますが、原作では「恋愛」も絡んできてより一層、現実味が帯びる内容となっています。

照円・女医の児島・宮寺の娘との三角関係などが描写されています。

また、心臓血管外科医の濱田が自分の子供のために心臓を奪って暴走するなど、ドラマで今後設定するのは難しい感じがしました。

ですので、今回のドラマは原作者の意図する重要なところは変えず、小手先のキャラクター設定を変えただけに感じます。

これは続編やスペシャルも今後大いに期待ができると予想しています!

ドラマの最終回の最後でムロツヨシ演じる・浜田医師がまた野望を持ってメラメラしている場面などを見たときに続編もあるな!と私は感じました!!

病室で念仏を唱えないでくださいのまとめ

今日は、3月20日に最終回を迎えたTBS金曜ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』の続編はあるのか?についてお話してきました。

  • 病室で念仏を唱えないでくださいの続編ある?
  • SNSでは早くも続編や念唱ロスを言う人が多数
  • ⇒原作者の意思をドラマでうまく表現できた
  • 病室で念仏を唱えないでくださいの続編ある?原作と比較した!
  • ⇒ドラマ:人間愛をテーマに命・生・死とは?と考えさせられる
  • ⇒原作:人間愛+恋愛も絡みより一層深いテーマ
  • ⇒続編の期待:大いにあると判断

以上、『病室で念仏を唱えないでください』のまとめでした。

ありがとうございました。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました