熊本市のポスター[籠城じゃ]がセンス良い!他の面白作品をまとめた!

ニュース

こんにちは。今日は、熊本市の市長がツイッターで呟いた一言「籠城じゃ」が話題となっていますので、それを取り上げたいと思います。

先週から始まった「ステイホーム週間」ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

「ステイホーム週間」の前から既にステイホームされている方も多いと思います。何かと制限の付く生活に嫌気が出てきている方もいるかと思います。

そこ尾で今回は、熊本市のポスター[籠城じゃ]がセンス良い!他の面白作品をまとめた!としてお話を進めていこうと思います。

熊本市のポスター[籠城じゃ]がセンス良い!

熊本市のポスター[籠城じゃ]がセンス良い!

こちらが今回、熊本市が発表した「ステイホーム」ならぬ、加藤清正曰く「籠城じゃ。」です。

熊本市長のツイートによると写真もコピーも本業の方が発案したみたいですがいいですね!地元色が出ていて。

しかも洒落もついているって!ユニークでセンスもありまくりですね!

熊本市のポスター[籠城じゃ]に世間の反応は?

皆さんこの「籠城」という言葉が気に入っているようですね!確かに日本人に「stayhome」といわれるより、しばらくは「籠城戦」といった方が、覚悟が決まるような感じがします。

今は、ウイルスとの戦(いくさ)の真っただ中ですからね!「籠城」が当てはまるような気がします!

熊本市のポスター以外のセンス良い他の面白作品をまとめた!

籠城会津城編

会津の籠城はかわいいですね。赤べこの顔も見えますね!

岩手県の3密のポスター

何故ニワトリ???と調べたところ「チキンとしましょう。」というダジャレから来ているそうです。(笑)

岩手県チキンと手洗い

上と同じく岩手県の「チキント手アライ」

ここまでが今回のウイルス関係のポスターです。これからはただ見ていて楽しいものを集めました。

見ていて笑ってしまうポスター集

センス良すぎです。

帰宅部には物語があったんですね!私も帰宅部に入部すべきだったな。(笑)

東京六大学バージョンが有名ですが、関関同立、難関関西私学4強のポスター。

「結局どこが一番やねん。」これは偏差値だけでないって意味ですが。 

一番聞きたいところを自ら言ってくれているので逆に笑ってしまいます。

熊本市のポスター[籠城じゃ]のまとめ

今日は、熊本市が発表した「ステイホーム週間」のポスターが「籠城じゃ」でとてもユニークでセンスもよいので取り上げました。

  • 熊本市のポスター[籠城じゃ]がセンス良い!
  • ⇒「籠城じゃ」のポスターは熊本市長もお気に入り。
  • ⇒ネットでも「籠城」という言葉がかなり人気が出ている日本人には「ステイホーム」より馴染む
  • 熊本市のポスター[籠城じゃ]がセンス良い!他の面白作品をまとめた!
  • ⇒会津城でも「籠城」を使ってステイホームを促し、岩手ではニワトリでチキンと手洗い等ダジャレで意識向上を図っている
  • ⇒全く関係ないポスターの中で面白いものを集めた:関関同立等関東ではどこが一番なの?という大学も自分たちから「結局どこが一番やねん。」と自らディスる

以上、熊本市のポスター「籠城じゃ」に関するまとめでした。

ありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました