こんにちは。今日は昨年らか人気がものすごく出ていて漫画だけでなく、アニメ化もされ、2020年の今年には劇場版が放映される大人気コミック『鬼滅の刃』について、お話していきます。
子供達をはじめ最近では大人にも支持されているこの漫画です。かなり、グロい場面も多々ありますが、コミカルな要素もふんだんに盛り込まれているのが、対比される『進撃の巨人』と違うところでしょうか?
さて、今回はその鬼滅の刃の主人公丹次郎のセリフがかっこいい?ねずこや同期を思う名言集!として綴っていこうと思います。
【関連記事】鬼滅の刃は進撃の巨人のパクリ?ストーリーやキャラを画像比較!こちら
鬼滅の刃丹次郎のセリフがかっこいい?
鬼滅の刃丹次郎のセリフがかっこいい?-家族思い-
これは、第一巻の冒頭部分で超有名な場面ですね。主人公、丹次郎が炭を家族のために売りに行くところ。
母親からは無理しなくてもいいんだよと言われながらも丹次郎は家族の皆に正月のためにと町へ売りに出かけるところです。
とても家族思いなことが良く分かります。丹次郎が、昔ながらのいわゆる「長男」という事を示している場面でもありますね。
鬼滅の刃丹次郎のセリフがかっこいい?-兄弟思い-
「幸せが壊れる時にはいつも血の匂いがする」
これも第一巻での丹次郎のセリフ。炭売りから帰宅した丹次郎の目の前には、母親や弟、妹が虐殺された凄惨な現場が・・・。
「鬼」に喰われてしまうといあまりにも理不尽なことが起きるのです。
家族を失った丹次郎は「鬼殺隊」に入ります。
鬼滅の刃丹次郎のセリフがかっこいい?ねずこや同期を思う名言集!
鬼滅の刃丹次郎のセリフがかっこいい?ねずこや同期を思う名言集!-ねずこ-
丹次郎の妹で家族の中で唯一、生き残った「ねずこ」だが、「半分は鬼」になってしまい、人を着ず詰めないように竹をかませている。
鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)とは、1000年以上前に1番最初に鬼になった人喰い鬼の原種にして首魁。丹次郎ににとっては家族を惨殺し、ねずこを鬼へと変貌させた仇敵。
その仇敵を倒すという事は、かわいい妹のねずこを「鬼」から普通の人間に戻したいという、兄としての愛をかんじますよね。
鬼滅の刃丹次郎のセリフがかっこいい?ねずこや同期を思う名言集!-同期-
同期剣士の栗花落 カナヲに対する言葉。
自分の家族を亡くしても、なお、優しく仲間を思いやる丹次郎の優しい気持ちが表れてますね。
また、「柱」といわれる剣士の中でも中心的な役割を持つ先輩剣士にすら、「煉獄さんは強い!、負けてない、誰も死なせなかった!」と勇気づけるような言葉もかけています。
鬼滅の刃丹次郎のセリフがかっこいい-鬼の実態-
鬼滅の刃は子供たちに人気なので、ぜひ戦いのシーンだけでなく、こういった仲間への思いやり、家族への思いやりなどきっとそのようなことは気にせず読んでしまうかもしれません。
しかい、少し大人になった時に読み返してみるときっと今と違った感情がそこにはあると思います。
現状、当たり前のように日々が過ごせていますよね。ただ、一度、形は違えど自然の「鬼」が猛威を振るえば人間なんぞ、なんてことなく死んでいくのですね。
地震、津波、台風、大波、疫病・・。これら全て日本古来でいう「鬼の仕業」ですね。
こういった「鬼の仕業」に対するには「刃」でなく「心構え」が重要かなとも思います。「心構え=刃」になってもいいのでしょうか?
日ごろの行いが、混乱期に現れますね。今回で言えば、マスクは仕方ないにしろ、トイレットペーパー・・・これなんかは、完全な一人の「鬼」のデマに日本国民が騙されているわけですから。
良識をもって日ごろからストックをしておけば何ら問題ないことなのに・・。。トイレットペーパーごときで争いやもしかしたら「殺人」とかも起きてもおかしくない事態でしたね。
これでは、鬼滅の刃の世界と変わりありませんよね。下手をしたら鬼にかまれなくても自分自身が鬼に変貌してしまう事さえありえます。
もはやそうなると、鬼滅の刃と同じ世界になります、人間=鬼と変わりませんし。
と、鬼滅の刃と今起きてることが、関連してるのかな?と思いました。
鬼滅の刃を読んで、ここまで深読みする人もいないとは思いますが、「鬼」って日本独特の概念なので!
皆さんは楽しくカッコイイ、丹次郎に憧れていいと思いますよ!
鬼滅の刃丹次郎のセリフのまとめ
今日は昨年らか人気がものすごく出ていて漫画だけでなく、アニメ化もされ、2020年の今年には劇場版が放映される大人気コミック『鬼滅の刃』について、お話してきました。
- 鬼滅の刃丹次郎のセリフがかっこいい?ねずこや同期を思う名言集!
- ⇒丹次郎は家族や兄弟思い
- 鬼滅の刃丹次郎のセリフがかっこいい?ねずこや同期を思う名言集!
- ⇒妹のねずこや同期、先輩にまで優しい心を持っている
- ⇒「鬼」は自分たちにのすぐそばにいて、自分自身も鬼になりかねない
以上、鬼滅の刃についてのまとめでした。
それではありがとうございました。
コメント