こんにちは。今日は、岡山県赤磐市にある「ドイツの森」が3月1日にリニューアルオープンし、様々な施設が改装されるそうです。公式HPこちら
その中でも、目玉施設が「アルプスのハイジ」をイメージした巨大ブランコだそうです。
ですので今回は、ドイツの森の巨大ブランコは怖い?中国のハイジブランコと比較!
としてお話をしていこうと思います。
ドイツの森の巨大ブランコは怖い?
ドイツの森の巨大ブランコは怖い?-イメージ-
「アルプスの少女ハイジ」のブランコ映像は一見楽しそうに乗っていますが、かなり高い位置に設置され、多分怖いと思います。また、「アルプスの少女ハイジ」は言わずと知れた、1970~1980年代に放送された「ハウス名作劇場」のアニメの一つ。他には、「 トム・ソーヤーの冒険」「 フランダースの犬」「 家族ロビンソン漂流記」「 ふしぎな島のフローネ ロミオの青い空」「 母をたずねて三千里」「小公女セーラ」「 小公子セディ」
などなど、数え始めたらきりがない、現在30代後半~50代の方はすぐに、アニメの画像が思い出されると思います。
しかも、「アルプスの少女ハイジ」は家庭教師のトライのcmでも話題になっていますよね!
ドイツの森の巨大ブランコは怖い?-実際-
こちらが、3/1から使用できる「アルプスのハイジ」をイメージした巨大ブランコ。
あれ?思ったより、怖そうではない?・・・あれれ??(;´・ω・)
高さは10メートル幅4メートルどそうです。このほかにも花壇や敷地にの舗装工事を入れ総工費は1億5000万円ほど。
なお、改装後の入園料は中学生以上が1200円、4歳~小学生700円など。水曜定休。
ドイツの森の巨大ブランコは怖い?中国のハイジブランコと比較!
ドイツの森のブランコと中国のハイジブランコと比較!-中国-
中国版「ハイジブランコ」は高さ約300mの崖の上にあり、観光客は安全ベルトを装着して断崖絶壁の上をゆらゆらとスイングする。
これぞ、リアル「ハイジブランコ」!ですね。
高所恐怖症の人は乗ったら、失禁するか気を失うでしょうね。
ドイツの森のブランコと中国のハイジブランコと比較!-日本-
一方、日本版「ハイジブランコ」はどちらかというと、「メルヘンチック」なブランコですね。
揺れ方も先ほどの動画を見ていただければ分かる通り、ゆっくり・のんびりしています。
高さは10メートル幅4メートル、これなら、高所恐怖症の人でも大丈夫です!
ドイツの森の巨大ブランコのまとめ
今日は、岡山県赤磐市にある「ドイツの森」が3月1日にリニューアルオープンし、様々な施設が改装される中でも目玉施設となりそうな「アルプスのハイジ」をイメージした巨大ブランコについてお話してきました。
- ドイツの森の巨大ブランコは怖い?
- ⇒イメージ:アニメのブランコは相当高い位置にあり怖そう
- ⇒ドイツの森の実物:あまり怖そうではない
- ドイツの森の巨大ブランコは怖い?中国のハイジブランコと比較!
- ⇒中国:高さ300mの断崖絶壁からのブランコ、絶叫もの
- ⇒日本:ドイツの森のは高さ10m怖くない
以上、ドイツの森の巨大ブランコについてのまとめでした。
時間がある方、ドイツの森には良くいくよ!って人はぜひ一度乗ってみてください!
それでは、ありがとうございました。
コメント