レンタルオフィスでテレワークするメリットデメリットは?仕事はどうなる?

生活

こんにちは。2020年5月5日安倍総理大臣から引き続きウイルスの感染が収まっていない都道府県に対しては自粛・テレワークの要請がなされました。

正直もう疲弊しているという方も多いのではないでしょうか?

テレワークだと家族がいて集中できないなど会社ではありえなかったことが普通に起こります。

子供は子供で外へ出る機会も学校へ行く期間も定かでない不安な気持ちがいっぱいあると思います。

そこで、今回はちょっと書くのもどうなのかな?という場所で仕事をしてみてはどうでしょうか?

という提案ですね。内容はレンタルオフィスでテレワークするメリットデメリットは?仕事はどうなる?です!それではいってみましょう

レンタルオフィスでリモートワークするメリットデメリットは?

レンタルオフィスでリモートワークするメリットは?

場所が場所だけに何とも言い難いですが、メリットは1人になれることです!

この方のように部屋を思う存分使い切ることができますよね。

そして、子供や家庭での雑音から物理的に遠のくことができます。

また、Wi-Fiなどの通信環境も整っているためノートパソコンさえ持って行けばそこは貴方のオフィスになります。

 

レンタルオフィスでリモートワークするデメリットは?

デメリットですが、小部屋は基本的にかなり狭い閉鎖的な空間になります。

また、基本的に設定料金は最低のものになるので電話代(必要ないと思いますが)はオプションになることを認識しておきましょう。

また、領収書も会社の経費で落とすのであればきちんとチェックしましょう。

調べたところ、大概のところでは「株) ○○会社」というような名前で領収書を発行してくれるそうです。摘要欄も忘れずにチェックしましょう。ですので会社に出しても経費で落ちるかもしれませんね!

レンタルオフィスでリモートワークで仕事はどうなる?

レンタルオフィスでリモートワークは仕事に専念できる?

レンタルオフィスでテレワークすることで仕事に専念できるのでしょうか?

メリットのところでもお話しましたが、レンタルオフィスでは個室を選べば完全に1人の貸し切り部屋になります。

ですので、閉鎖空間仕事の作業効率は上がり専念できると考えられます。

また、会社や家庭のように束縛感はないので自由に休憩が取れるところも良い点ですね。

但し閉鎖空間故に・・・

※閉鎖空間代表:潜水艦

ただ、毎日レンタルオフィスで缶詰状態で仕事することが良いとは限りません。

潜水艦の搭乗員たちは長いと1か月近く潜水艦内にいることになります。海上自衛隊やその他の海軍の潜水艦の搭乗員はどのようにストレスをコントロールしているのでしょうか?

それは、心を揺さぶらせることを敢えてするそうです。

仕事のことは頭から外し、映画や本を読んで号泣したり、仲間たちとゲームに本気で興じたり。

良く、アメリカの戦争映画でトランプで賭けをしているシーンがありますよね。

あれは、そういった極限の状態からストレスフリーになる一つの手段だそうです。

ですが、ここは潜水艦の中ではありませんので、仕事に一区切りができたら外の空気をめいっぱい吸って、散歩でもしましょう!

有酸素運動はストレスに効果的と言われています。レンタルオフィスで頭脳を使ったら、体も同じく使ってあげましょう!

レンタルオフィスでリモートワークするのまとめ

今日ははレンタルオフィスでリモートワークするメリットデメリットは?仕事はどうなる?です。いかがでしたでしょうか。

  • レンタルオフィスでリモートワークするメリットデメリットは?
  • ⇒1人で部屋を使えるまた、Wi-Fiなどの通信機器も揃っているのでノートパソコンだけ持って行けば仕事ができる
  • ⇒小心者には入るのに勇気が必要、経費で落とすためには領収書の発行元を確認
  • レンタルオフィスでリモートワークで仕事はどうなる?
  • ⇒閉鎖空間のため仕事の作業効率は上がる。
  • ⇒閉鎖空間ゆえに長時間の作業はストレスが溜まることもある

以上、レンタルオフィスでリモートワークするメリットデメリットは?仕事はどうなるのまとめでした。

ありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました