今回は、今期のドラマで絶好調の半沢直樹2
現在半沢直樹が再建に向けて努力している
帝国航空のモデルの会社はどこ?
白井大臣や箕部議員は実在する誰なのか?
また、実在の航空会社の再建に尽力した
人物は誰なのか?についてお話していきます。
半沢直樹2帝国航空のモデルの会社はどこ?
半沢直樹2帝国航空のモデルの会社はどこ?
モデルがJALと噂が絶えない帝国航空、実は原作小説の後書きにもしっかり名前が書かれていたり。連載時期から見てもほぼ間違いないです#半沢直樹 pic.twitter.com/w7DJEI3RFS
— K✈︎ (@K_nh10) August 9, 2020
半沢直樹の帝国航空、債権放棄ってJALで本当にあったんだ… pic.twitter.com/hEUvj4Gvr2
— いーぐる@米国株投資家 (@investor__eagle) August 9, 2020
JAL破綻の直接の引き金となったのは
2008年のリーマン・ショックだった。
しかし、そうしたショックに耐えること
のできない脆弱(ぜいじゃく)な企業体質
が長年にわたって形成されてきたことが
より大きな原因だといえよう。
例えば効率の悪い大型機材を大量に保有せざる
を得なかったこと。ただ、これは主に、
日本航空市場の特殊性に起因するものである。
多くの地方空港が建設されていく中で、
需要の大きさも多様化し、必ずしも大型機が
望ましいとはいえなくなってきた。
投資の失敗も大きい。過去における長期に
わたる為替差損も、JALの放漫経営の象徴と
してよく取り上げられている。
労働組合の問題。複数の労働組合が存在している、
複雑な労使関係だけでなく、労々関係も企業経営
を極めて難しいものとしてきた。
その他にも、採算性の取れる見込みのない地方路線
への就航を政治的な観点から行わなければ
ならなかったことなど、破綻の要因は多く
見いだすことができる。
それだけ問題の多い企業であったことは確かだ。
(https://www.nippon.com/ja/)より引用
半沢直樹での半沢の帝国航空の経営に
関する見立て
-
赤字の地方航空路線が多数存在
-
経営陣の怠慢
-
労働組合の問題
-
企業努力の欠如
-
会社が縦割りであること
-
その事で大胆な改革ができない
上記のJALの問題と重なる部分が多いですよね!
帝国航空のモデルは日本航空(JAL)であるといって
間違いないでしょう。
半沢直樹のモデルとなった人物
半沢直樹に出てくる「帝国航空」
再建前の「日本航空のロゴ」
日本航空再建の立役者 稲盛和夫
経営破綻寸前の日本航空を救ったのが、
京セラの会長・稲盛和夫さんなのです。
JAL再生の上で何よりも大きいのは、
京セラ創業者で稲盛和夫氏がJAL会長に
無償で就任し、采配を振るったことだろう。
これまでJALでは、収支を見る上では
路線ネットワーク全体を単位として
捉えてきており、個別の路線収支は
重視されてこなかった。
これに対して稲盛氏は個別の路線収支の
把握の重要性を徹底した。
そして、特に幹部社員を中心として、
経営感覚の向上を図ることをセミナー
などの実施を通して徹底させてきた。
また、会社全体の組織改革にも着手します。
「JALフィロソフィ」の策定など積極的な
社員の意識改革に取り組み、全従業員の
3分の1にあたる1万6千人のリストラを
断行して、着任の翌期には営業利益1800億円
の高収益企業に生まれ変わらせることに成功。
赤字の日本航空を3年足らずで再上場させる。
今森和夫さん無くしては今日の日本航空は
存在しなかったかもしれません!
半沢直樹2の白井大臣や箕部議員は誰?
半沢直樹2の白井大臣や箕部議員は誰?
白井国土交通大臣役の江口のりこさん
白井大臣を陰で操る大物議員、
箕部啓二を演じる柄本明さん。
日本航空が経営難になっていた時期を考えると
2010年民主党政権の頃になります。
民主党政権で女性議員、白いスーツ
とくれば、連想するのは蓮舫衆議院議員
ですよね。
帝国航空のモデルはJAL
鳩山政権時、JALを国営化しようとした話が元ネタ。
当時の国土交通大臣さ前原さん。
白井議員のモデルは蓮舫 pic.twitter.com/0YqzXoLCT5
— 私はリンク小僧だ! (@linkyarooo) August 9, 2020
そして、箕部議員は・・・
#半沢直樹
白井さんが蓮舫さんで、幹事長の箕部は(wikiに飛ぶ)…………………絶対小沢さんやーん() pic.twitter.com/XpNvtyUWu6— 【CCRG所属】I Love Lancer (Car parking 567344でーす) (@Civicdaze) August 9, 2020
小沢一郎衆議院議員のようです。
半沢直樹に出てくる組織まとめ
電脳雑伎集団→Livedoor
帝国航空→JAL
進政党→民主党
的場内閣→鳩山内閣
箕部啓治→小沢一郎
白井亜希子→蓮舫
帝国航空タスクフォース→JALタスクフォースこうやって見るとなかなか楽しい笑
でも地上波でこんなの流していいん?#半沢直樹— 翔平 (@XgM5WGz8cT1nYxJ) August 9, 2020
このように置き換えてみていくと、
今後の展開も面白くなっていきますよね!
SNSの反応
半沢直樹の「きちんと挨拶ができる会社は
死んでいない」。
これは心に響きました。
挨拶は本当に大事ですよね!
半沢直樹の社員説明会聞いて心打たれて泣いた(TДT)
帝国航空応援したくなった!頑張れ‼️
永田はまじで許せん!クズ過ぎる(*`Д´*)#半沢直樹— ひょろ長亭のの (@mirakosta_nogi) August 17, 2020
今回の半沢直樹も手に汗握る回だった!!!
最後に倍返し決まってスッキリした〜
次回も楽しみ#半沢直樹
— 大輔 (@ZpSU2QfwnF9y83E) August 17, 2020
半沢直樹、実は2013年版は観ていませんでした。
しかし、そんな私でも分かりやすいドラマで
一回一回がピンチからの倍返し!
ハマってしまいました。
面白いですよね!
【関連記事】
半沢直樹2に歌舞伎役者が多いのは何故?
見どころは俳優陣の顔芸?⇒こちら
半沢直樹2のまとめ
今回は、半沢直樹2帝国航空のモデル
の会社はどこ?
白井大臣や箕部議員は誰?
についてお話してきました。
- 半沢直樹2帝国航空モデルの会社はどこ?
- ⇒帝国航空のモデルは日本航空
- ⇒経営破綻寸前の日本航空に似ている
- 白井大臣や箕部議員は誰?
- ⇒白井大臣は蓮舫
- ⇒箕輪議員は小沢一郎
- SNSでの反応
- 毎回の倍返しが楽しみの声
以上、半沢直樹2帝国航空のモデルの会社はどこ?
白井大臣や箕部議員は誰?
についてのまとめでした。
ありがとうございます。
コメント