40代サラリーマンサーファーが会社で飲んでいるコーヒーの意外な健康効果!3選!

未分類

こんにちは!

サラリーマンサーファーのじです!

今日は、皆さんも会社で普段何気なく飲まれている

コーヒーの意外な効果!3選!と題してお送りしていきますね!

僕は、普段会社では、コーヒー、緑茶、紅茶のどれかを

気分に合わせて飲んでいます!

それだけに飽き足らず、たまにMIXして紅茶コーヒー、緑茶コーヒー

なんてものも飲んでいます!

では、僕がコーヒーや緑茶を、選ぶ理由を上げていきますね!

むくみが取れる

40歳を超えると、前日、会社の飲み会で飲みすぎたー!って日も、

20代、30代の時とは違って、翌日洗面所の鏡の前に立ってみて

びっくりすることありますよね?

誰?このオッサン。

もちろん、自分です。(笑)

前日の二日酔いで頭がガンガンする、しかも顔はパンパンにむくんで

アンパンマンみたいになっている。(泣)

一生懸命、洗顔する時に、顔のマッサージをしてもいく分良くなる程度。

車出勤の人なら、会社に行く道すがら車を運転しながらの変顔体操してみたり。

電車通勤の人なら、満員電車で限りなく真上を向いて変顔してみたり。

要は、顔から余計な水分が出ていってくれればいいんですよね!

そんな時、僕は、会社につくなり、コーヒーをがぶ飲み!

2杯3杯と飲んで、変顔ストレッチ!

そうすると、1時間はかかってしまうけど、むくみは少しずつ

取れていきますよ!

風邪予防

何?コーヒーで風邪が予防できる?

聞いたことないなーって人もいるかと思います!

自称虚弱サラリーマンサーファーのじ、あらゆる手段を持って

天敵・風邪と常に戦っているのです!(笑)

冗談は置いといて、コーヒーはむくみを取る利尿作用があるので、

風邪のウィルスがもし自分の体に侵入しても、

コーヒー効果で、オシッコとともにさようなら~~!

ってできちゃうんです。

それと、これは、僕の主治医から聞いたんですけど。

お医者さんって、インフルエンザとかにかからないのかな?って

虚弱ならではの素朴な疑問をぶつけてみたんですね、

そうしたら、5分おきにに何かを飲むとウィルスや細菌は、

胃酸でとかされてしまうそうなんです!

びっくりですよね。

でも、これはあくまで個人的な意見なんで

皆さんに適用できるかは微妙です。

あくまで、参考までに!

代謝が上がる

新陳代謝がよくなる

コーヒーをよく飲む、そんなサーファー友達僕の周りに沢山いて、

彼らみんな新陳代謝が凄い良いです!

僕は、大学出るまで本当に冷え性で、冬眠るときでも、分厚い靴下を

履いて寝ていました。(女子か!)

なんですが、就職してすぐにサーフィンを始めて、海上がりは、冬でも

体がほてる感じがするんですね。

最初は、熱かな?って体温計(虚弱なんで)で計ると、

37.2℃!熱がある!と思ったんですが、それは2時間くらいで

平熱に戻ります。(36.0℃)

サーフィン上がりにホットコーヒーを飲む。

いかにも、サーファーっぽいですよね。(笑)

でも、これも実は理にかなったものだったのかもしれません。

サーフィンを始めて20年の僕も、今では平熱が36.5℃。

37℃ではクラクラしなくなりました!

筋トレにも効果アリ?

サーフィンを始めてから、並行して筋トレも始めたんです!

今では、週末だけの筋トレより毎日できる筋トレの方が回数的には、

多くなっていますけどね!(笑)

僕は、もともと太りやすい体質なんですけど、筋トレを始めてから、

筋肉質の体になりましたし、代謝も上がりましたよ!

さらにコーヒーを飲んでから筋トレをして、筋トレ後にプロテインを

飲むことで、脂肪が減りました!

一番わかりやすい部分は、お腹周りですね!

筋トレの他ランニングを同時にやっていた頃は、

なんと6パックのボディを手に入れました!!

今から3年前の39歳。

42年間生きてきて6パックになったのは、39歳の一年間だけでした。(泣)

今でも、ランニングをすれば多分6パックになれる自信があります!

ただ、ランニングをすると腰痛が出たり、メリットよりデメリットの方が、

多くなってしまうので今は中止しています!(笑)

まとめ

今日は、コーヒーの意外な効果として、僕が実際に経験したこと・感じたことを

お話してきました。

脂肪を落とすとかは結構有名な効果だと思うんですが、インフルエンザや風邪に

効果があるってことはびっくりしましたよね?

まだまだ僕たちの知らないコーヒーの効果があるかもしれませんね!

ではでは、今日もありがとうございました!

サラリーマンサーファーのじでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました